藤の実会でキャリアを築き、介護の専門家として活躍しよう|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
介護初心者でも大歓迎!働きやすい福祉法人
資格活かして社会貢献しませんか?
介護の資格をお持ちの方必見!実務未経験でもOK!特別養護老人ホームで、入居者様の生活をサポートする介護スタッフを募集しています。
子育てと両立しやすい職場
主婦やママさんも働きやすい職場です。希望休取得や急なお休みにも対応しています。スタッフ同士のつながりが強く、プライベートとの両立が可能です。
手厚い待遇
月給23万5900円~31万2000円に加え、就職支度金5万円、転居手当10万円を支給。社会保険や賞与、住宅手当などの福利厚生も充実しています。
こんな方歓迎!
- 介護職経験者
- ブランクのある方
- 未経験者
- 人の役に立つ仕事がしたい方
- Uターン・Iターン歓迎
先輩からのメッセージ
「子育て中のスタッフの声」として、育児休暇や時短正社員制度など、働きやすい環境が紹介されています。
ぜひこの機会に、資格を活かして社会貢献し、働きやすい職場を見つけてみませんか?
キャリアアドバイザーが語る、藤の実会の魅力
介護業界の最前線で活躍できる
介護業界は、高齢化社会の進展に伴い、今後も成長が見込まれる有望な業界です。藤の実会は、特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人であり、介護業界の最前線で活躍できます。介護の専門知識や技術を習得し、入居者の生活を支えるやりがいのある仕事です。
子育てと両立しやすい働き方
藤の実会は、子育てと両立しやすい働き方を重視しています。希望休の取得や急なお休みにも対応しており、プライベートとのバランスを保ちながら働くことができます。また、時短正社員制度もあり、ライフステージの変化に合わせて柔軟な働き方が可能です。
スキルアップ制度が充実
藤の実会では、キャリアアップを支援する充実したスキルアップ制度が用意されています。研修や資格取得支援を通じて、介護の専門知識や技術を向上させ、より高度な業務に携わることができます。また、役職への道筋も明確であり、キャリア形成のチャンスが豊富にあります。
キャリア形成のチャンス
藤の実会で介護スタッフとしてキャリアをスタートすれば、以下のような成長の道筋が期待できます。 * 介護技術の習得と実践経験の積み重ね * 介護福祉士などの資格取得 * 介護リーダーや管理者への昇進 * 介護相談員やケアマネージャーとしての専門職への転身 介護の専門家としてスキルアップを図り、入居者の生活をより豊かに支えるやりがいのあるキャリアを築きましょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
未経験者でも安心の理由
介護経験がないことを不安に感じる方もいるかもしれません。しかし、藤の実会では未経験者でも歓迎しており、研修やサポート体制が整っています。また、介護職の経験がある方やブランクがある方も歓迎しているので、幅広い方が活躍できる職場です。
さらに、この仕事に向いている人の特徴として、人の役に立ちたいという思いや、思いやりのある性格が挙げられます。介護は利用者様の生活を支える大切な仕事です。利用者様と真摯に向き合い、寄り添うことができる方であれば、この仕事に向いているでしょう。
志望動機作成のポイントと例文
志望動機を作成する際には、以下のようなポイントを意識しましょう。
- 介護に対する自分の思いや、利用者様と関わることに対する意欲を伝える。
- 藤の実会の理念や働き方に共感し、自分の価値観に合致することを示す。
- 自身の強みや経験が、藤の実会の求める人材像に合致していることをアピールする。
以下に、例文を3パターンご紹介します。
例文1: 介護に対する熱意を強調
私は幼い頃から、人々の役に立つことに強い関心を持っていました。特に、介護の分野では、利用者様の生活を支え、笑顔を引き出すことにやりがいを感じています。藤の実会の「利用者様お一人おひとりが、その方らしく暮らしていただけるように援助する」という理念に深く共感し、この仕事を通じて社会に貢献したいと考えています。
例文2: 藤の実会の働き方に共感
私は現在、子育てと仕事の両立に悩んでいます。藤の実会が子育て中の社員を積極的に受け入れ、希望休や急なお休みにも柔軟に対応していることを知り、大変魅力的に感じました。また、横の繋がりが強く、スタッフ同士が互いにサポートし合っているという雰囲気も、私にとって理想的な職場環境です。藤の実会の一員となり、利用者様とスタッフの皆様と共に、温かく活気のある職場づくりに貢献したいと考えています。
例文3: 介護経験と藤の実会への適性をアピール
私は過去に介護施設で3年間勤務し、利用者様の食事介助や入浴介助、排泄介助などの業務を担当していました。利用者様の生活をサポートすることで、彼らの笑顔や感謝の言葉をいただき、この仕事に大きなやりがいを感じていました。また、私は思いやりがあり、コミュニケーション能力に優れていると自負しています。藤の実会の求める「人の役に立つ仕事がしたい方」という人材像に合致する自信があります。藤の実会で私の経験とスキルを活かし、利用者様の生活をより豊かにするお手伝いをしたいと考えています。
面接対策
面接では、以下のポイントが評価されます。
- 介護に対する理解と意欲
- 藤の実会の理念や働き方への共感
- 自身の強みや経験が藤の実会の求める人材像に合致していること
- コミュニケーション能力と対人スキル
また、よくある質問とその回答例を以下に示します。
Q: 介護の経験がないのですが、応募しても大丈夫でしょうか?
A: はい、未経験者の方も歓迎しています。当社では研修やサポート体制が整っていますので、安心してご応募ください。
Q: 子育てと仕事を両立することはできますか?
A: はい、当社では希望休や急なお休みにも柔軟に対応しています。また、スタッフ同士が互いにサポートし合っているため、子育てと仕事を両立しやすい環境です。
Q: 私の強みや経験が、藤の実会にどのように貢献できますか?
A: ご自身の強みや経験を、利用者様の生活を支える具体的な例を挙げてお伝えください。また、藤の実会の理念や働き方とどのように合致しているかを示しましょう。
まとめ
藤の実会は、未経験者でも安心できる研修制度やサポート体制、子育てと仕事の両立を支援する働き方を提供しています。介護に対する熱意があり、利用者様と関わることにやりがいを感じる方、藤の実会の理念や働き方に共感する方、自身の強みや経験が藤の実会の求める人材像に合致する方は、ぜひご応募ください。藤の実会で、利用者様とスタッフの皆様と共に、温かく活気のある職場づくりに貢献しましょう。
求人情報 (引用元: リクナビネクスト)
社会福祉法人 藤の実会
初任者研修修了・実務者研修修了・介護福祉士いずれかの資格必須/子育てと両立しやすい、働きやすい職場です! ■アピールメッセージ ・実務未経験OK!資格を活かして挑戦しませんか? ・シフトは4週間ごとに作成!希望休は考慮します! 【就職支度金を支給します!】 採用が決まった方には、就職支度金として50,000円支給します。 また、就職のため転居が必要な方の場合は100,000円支給します。 (支給方法、支給時期は規程に準ずる) ■仕事内容 特別養護老人ホームで、 ご入居者様の生活全般の援助をする介護スタッフの募集です。 ※初任者研修修了・実務者研修修了・介護福祉士いずれかの資格必須 【具体的には】 入居者お一人おひとりが、その方らしく暮らしていただけるように援助をお願いします。 ・食事・排泄・入浴等の援助 ・記録(PC・モバイル)など ※入居者数:81名 \子育てと両立しやすい、働きやすい職場です!/ 藤の実会は、特に主婦(夫)さんやママさん・パパさんが働きやすい職場です。 みんな子育てを経験しているので、理解があります。 <希望休を取得できる!> 藤の実会は横の繋がりが強く、お子さまの行事などでの希望休の取得もできるので、プライベートとも両立できます! <急なお休みにも対応!> お子さまの発熱などで急遽休むことになっても、嫌味を言われることは一切ありません。 むしろ「大丈夫?無理していない?それは大変だったね」と心配するメンバーばかりです! ■仕事の特徴 学歴不問 ブランクOK 経験者・有資格者歓迎 ■求める人物像・資格 【応募資格】 ・経験不問、学歴不問 ※下記いずれかの資格をお持ちの方(必須) ・初任者研修修了 ・実務者研修修了 ・介護福祉士 【こんな方は歓迎します】 ・介護職の経験がある方 ・ブランクがある方も歓迎 ・未経験歓迎、初心者OK ・人の役に立つ仕事がしたい方 ・UIJターン歓迎 【こんな方が活躍中】 ・20代、30代、40代、50代の男女スタッフ活躍中! ・中高年・ミドル活躍中
福岡県福岡市西区今宿上ノ原福岡県福岡市西区今宿上ノ原16番地の1 特別養護老人ホーム七樹苑 ■勤務先 特別養護老人ホーム七樹苑 〒819-0163 福岡県 福岡市西区今宿上ノ原16番地の1 ※アクセス情報: 車通勤OK ※最寄駅: JR今宿駅より車で5分 給与 月給:23万5900円 ~ 31万2000円 ■給与 月給 235,900円~312,000円 月給23万5900円~31万2000円(一律手当含む) 【上記に含まれる手当】 ・職務手当、処遇改善手当、資格手当 ・夜勤手当(月4回として) 【待遇・福利厚生】 ・社会保険(法令) ・昇給・賞与あり ・交通費規定支給 ・退職金制度 ・住宅手当(家賃に応じて最大25,000円まで支給) ・扶養手当(配偶者15,000円、子5,000円) ・役職手当 固定残業代の有無:なし シフト制 ■勤務時間 (1)07:00~16:00 (休憩60分) (2)09:00~18:00 (同上) (3)11:00~20:00 同上) (4)15:30~翌9:30(休憩120分) 【休暇・休日】 4週8休 ※シフトは4週間ごとに作成しますので、その時に希望の休日を確認します。希望休は考慮します。 ■労働時間 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 平均残業時間: 平均所定労働時間:1ヶ月あたり173時間 なし 【保険制度】 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 ■受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) ■職種 介護 ■勤務形態 シフト制 ■先輩からのメッセージ <子育て中のスタッフの声> 1人目の子供を授かり育児休暇からの復帰後、半年ほどで2人目を授かり再度育児休暇を取得することになりました。 申し訳ない気持ちもありましたが、上司に報告すると「おめでとう!!」と言ってくださり、すぐに体に負担がかからない業務がメインとなるように調整してくれました。 他のスタッフの方々も「大丈夫?」「無理してない?」「何かあったらすぐに言ってね」など声かけてくれて、「こんなに温かい職場で勤務できてよかった」と感じました。 また、上司と相談する中で「子育ても大変だと思うし、時短正社員で勤務できるように調整するね」と言ってくださり、「時短正社員」という新たな働き方として受け入れてくださいました。 現在時短正社員として勤務しているのは自分だけ。このように新しい働き方をつくってまで社員が働きやすいように調整してくれるのは、藤の実会の素敵なところだと思います。 ■雇用期間の定め 定めなし ■URL http://www.fujinomikai.com ■更新日 2025年02月18日
最近のコラム
>> わかばケアセンター五反野で、あなたの“ありがとう”を見つける介護職へ!|求人情報・志望動機例文・面接対策付き