search

家族の生活について意見をお願いします。~介護士の兄、会社員の私。経済的に困窮する家庭をどうにかしたい~

家族の生活について意見をお願いします。~介護士の兄、会社員の私。経済的に困窮する家庭をどうにかしたい~

この記事では、経済的な問題に直面している家族を抱えるあなたが、現状を打破し、より良い未来を築くための具体的な方法を提案します。特に、あなたの置かれている状況を深く理解し、感情的な負担を軽減しながら、現実的な解決策を見つけるためのヒントを提供します。あなたの抱える悩み、それは決して珍しいものではありません。多くの人が、家族の経済的な問題に直面し、どのように対応すべきか悩んでいます。この記事が、あなたの心の支えとなり、具体的な行動へと繋がる一歩となることを願っています。

家族の生活について意見をお願いします。

家族構成と職業

父(48)土日のみの屋台(自営業)

母(46)パート

兄(25)介護福祉士(社員)

私(23)会社員

父は亭主関白で今まで好き勝手に生活していました。仕事も正社員で働いている時は大きな口たたいて俺がいなければ生活がなりたたないぐらいな感じで、いばってました。

お酒やタバコは中毒でやめられないそうです。お酒を飲むと血の気が多くなりすぐ物にあたったり気に入らないことがあると怒鳴ります。

母は今までとずっとパートで同じ職場で働いています。家の事を一つも手抜きをせず平日は毎日朝6時前に起きてお弁当を作り家の事をすませ8時に家を出て仕事に行き最近では仕事が忙しく19時に仕事を終えて買い物をして帰ってきて、家事、炊事をしています。

3年前父がちゃんと働いてた時期に母が新車で350万くらいの車を購入しました。その時は頭金60万と毎月4万のローンなら払って行けると思いローンを組んで今も毎月支払いを続けています。

ところが2年前に父は会社を首になり屋台の仕事を始めました。

専用の車を友人に頼み60万でつくり毎月いくらか友人に返済しています。(この返済金は今の自分の仕事の儲け分から支払いをしています)

屋台の仕事は月に4回〜8回程で経常利益が本当にできてるのか?というくらいの儲けしかありません。むしろ儲けある仕事なのか?と疑ってしまうくらいです。あと屋台の物を保管する小さい倉庫も借りています。月1万5千円程度でこのお金は母が支払っています。

屋台の仕事もやると決めた時は1人で全部やると言っていたのに今となっては帰ってきたら母が大きい鍋の寸胴を洗ったりと手伝っています。

なんでそこで手伝うのか理解できません。ほうかっておけばいいのに。

実際、父が家には一切お金を入れてないと思います。むしろ入れるだけお金がないと思います。

兄は家に居る時間はほとんどなく寝に帰ってきてるぐらいですが家に4万いれています。私はお昼ご飯、晩ご飯食べているので6万入れています。これプラス母の稼いだお金を足しても20万にしかなりません。そこから光熱費や家賃(団地)やローンのお金が差し引かれたら生活はできないと思います。

最近、母はお金がなさすぎて私にお金をかしてくれないかと言い出しました。すごく嫌な気持ちになりました。私も自分の車のローンの返済や維持費、学生の時に借りた奨学金の返済、携帯代、等全て自分で支払いをしています。

なので貯金もあまりできていません。

父がアルバイトでもなんでも週5で働いていれば少なくとも10万は家に入れれるはずなのにそれがないので全部私のところに母が言ってきます。

それをなぜ父に言わないのか、父も屋台の仕事で手一杯になっているから生活の事まで手が回らないそう。と母は言っています。ちょっとこの辺りは複雑で文章では説明しにくいんですが…。

あといらいらする事がもう一つあり、私は朝9時30分に家を出て会社に出勤しますが私が出勤する時点で父は毎日その時間まで寝ています。

下手したら昼間で寝てるんじゃないかな。夜は深夜まで起きていて、母が仕事で疲れて寝ているのに電気つけてパソコン開いてテレビもつけて、金しかつかいません。

兄に相談したくても仕事が忙しくなかなか顔を合わせることがありません。

私、もうどうしたらいいのか分かりません。

もっと稼げたら母にお金たくさん渡せるので楽にさせてあげる事ができるけど、母を苦しめているのは父の仕事が原因なのでその手助けをするようでなんかすごく複雑な気持ちです。

皆さんの率直な意見が聞きたいです。私が今どうするべきなのか。一言でも良いのでコメントお願いします。

ご相談ありがとうございます。ご家族の経済状況、そしてそれに対するあなたの複雑な感情、痛いほどよく分かります。現状を打破するために、具体的なステップと、心の負担を軽減するためのアドバイスをさせていただきます。

1. 現状の把握と問題点の整理

まずは、現状を客観的に把握し、問題点を整理することから始めましょう。あなたの置かれている状況は、いくつかの重要な問題点を抱えています。

  • 収入の不安定さ: 父親の収入が不安定であり、家計を圧迫しています。屋台の仕事の収益性が不明確であり、生活費を賄うには不十分である可能性があります。
  • 家計の負担: 母親がパート収入で家計を支え、車のローンや倉庫の費用を負担しています。あなたと兄の収入も家計に貢献していますが、十分とは言えません。
  • 父親の行動: 父親の浪費癖、無収入に近い状況、そして家族への無関心な態度が、経済的な問題を引き起こしています。
  • 感情的な負担: あなたは、母親の経済的な苦しみ、父親への不満、そして自身の経済的な負担に苦しんでいます。兄に相談できないことも、孤独感を深めています。

これらの問題点を整理することで、具体的な対策を立てやすくなります。

2. 経済的な対策

経済的な問題を解決するためには、以下の対策を検討しましょう。

2-1. 家計の見える化

まずは、家計の現状を正確に把握するために、収入と支出を可視化しましょう。家計簿アプリや、Excel、ノートなど、使いやすい方法で構いません。収入の内訳(父親の収入、母親の収入、あなたと兄の収入)と、支出の内訳(家賃、光熱費、食費、車のローン、通信費など)を記録します。これにより、何にどれだけお金を使っているのかを把握し、無駄な支出を削減する余地を見つけることができます。

具体的なステップ:

  1. 収入の記録: 各自の収入を正確に記録します。父親の収入が不安定な場合は、過去の収入を参考に、平均的な収入を把握しましょう。
  2. 支出の記録: すべての支出を記録します。レシートを保管し、家計簿に記録するか、クレジットカードの明細を参考にしましょう。
  3. 分析: 1ヶ月分の家計簿をつけたら、収入と支出を比較し、問題点を見つけます。例えば、食費が高い、無駄なサブスクリプションサービスを利用している、など。
  4. 改善策の実施: 無駄な支出を削減し、節約できる部分を見つけます。例えば、外食を減らす、格安SIMに乗り換える、など。

2-2. 収入の増加

収入を増やすことも、経済的な問題を解決するための重要な手段です。あなた自身、そして家族全体で収入を増やす方法を検討しましょう。

  • あなたの収入アップ:
    • 昇進・昇給: 会社での評価を上げ、昇進や昇給を目指しましょう。上司との面談で、キャリアアップのための具体的な目標設定や、必要なスキルについて相談することも有効です。
    • 副業: 副業を検討し、収入源を増やしましょう。あなたのスキルや興味に合わせて、在宅ワーク、クラウドソーシング、アルバイトなど、様々な選択肢があります。
  • 父親の収入アップ:
    • 屋台の仕事の見直し: 屋台の仕事の収益性を高めるために、メニューの見直し、集客方法の改善などを検討しましょう。
    • 就職活動の支援: 父親が正社員として働くことを希望する場合は、就職活動を支援しましょう。求人情報の検索、履歴書の作成、面接対策など、できる範囲でサポートできます。
    • アルバイト: 屋台の仕事と並行して、アルバイトをすることを勧めましょう。週5日勤務でなくても、収入を増やすことができます。
  • 兄の収入アップ:
    • キャリアアップ: 介護福祉士としての経験を積み、キャリアアップを目指しましょう。資格取得や、より高い給与が得られる職場への転職も検討できます。
    • 副業: 介護の仕事と並行して、副業を検討することもできます。

2-3. 支出の削減

収入を増やすと同時に、支出を削減することも重要です。固定費の見直しから始め、無駄な出費を徹底的に見直しましょう。

  • 固定費の見直し:
    • 家賃: 団地の家賃が高い場合は、より安い物件への引っ越しを検討することもできます。
    • 光熱費: 節電、節水に努め、光熱費を削減しましょう。
    • 通信費: 格安SIMへの乗り換えを検討し、通信費を節約しましょう。
    • 車のローン: 車のローンが家計を圧迫している場合は、ローンの見直しや、車の売却も検討しましょう。
  • 変動費の削減:
    • 食費: 自炊を心掛け、外食を減らしましょう。
    • 娯楽費: 娯楽費を減らし、節約できる部分を見つけましょう。
    • 日用品費: クーポンを活用したり、まとめ買いをしたりして、日用品費を節約しましょう。

3. 感情的なサポートとコミュニケーション

経済的な問題は、感情的な負担も大きくなります。家族間のコミュニケーションを改善し、互いにサポートし合うことが重要です。

3-1. 母親とのコミュニケーション

母親とのコミュニケーションを密にし、彼女の気持ちを理解し、支えになりましょう。母親が抱える不安や不満を共有し、一緒に解決策を考えましょう。

  • 話を聞く: 母親の話をじっくりと聞き、共感を示しましょう。彼女の気持ちを受け止め、安心感を与えましょう。
  • 感謝の気持ちを伝える: 母親が家事や仕事を頑張っていることに対して、感謝の気持ちを伝えましょう。
  • 一緒に解決策を考える: 母親と一緒に、経済的な問題の解決策を考えましょう。
  • お金の貸し借りは慎重に: 母親からお金を貸してほしいと頼まれた場合は、慎重に対応しましょう。あなた自身の経済状況も考慮し、無理のない範囲で協力しましょう。

3-2. 父親とのコミュニケーション

父親とのコミュニケーションは難しいかもしれませんが、少しずつ関係を改善していく努力をしましょう。父親の行動を変えることは容易ではありませんが、あなたの気持ちを伝えることはできます。

  • 冷静に話す: 父親と話す際は、感情的にならず、冷静に話しましょう。
  • 問題点を具体的に伝える: 父親の行動が、家族の経済状況にどのような影響を与えているのか、具体的に伝えましょう。
  • 協力を求める: 父親に、経済的な問題の解決に協力するように求めましょう。
  • 専門家のサポート: 父親がアルコール依存症の場合は、専門家のサポートを受けることを勧めましょう。

3-3. 兄とのコミュニケーション

兄とは、仕事が忙しい中でも、可能な限りコミュニケーションを取るように努めましょう。兄は、あなたの悩みを理解し、支えになってくれるはずです。

  • 相談する: あなたの悩みを兄に相談し、アドバイスを求めましょう。
  • 情報共有: 家族の経済状況について、兄と情報を共有しましょう。
  • 協力し合う: 家族の経済的な問題を解決するために、兄と協力し合いましょう。

4. 専門家への相談

家族の問題を解決するために、専門家のサポートを受けることも検討しましょう。

  • ファイナンシャルプランナー: 家計の見直しや、資産形成について相談できます。
  • キャリアコンサルタント: あなたのキャリアプランや、副業について相談できます。
  • カウンセラー: 家族関係の問題や、あなたの心の悩みについて相談できます。
  • 弁護士: 法律的な問題について相談できます。

専門家のアドバイスを受けることで、客観的な視点から問題点を分析し、効果的な解決策を見つけることができます。

もっとパーソナルなアドバイスが必要なあなたへ

この記事では一般的な解決策を提示しましたが、あなたの悩みは唯一無二です。
AIキャリアパートナー「あかりちゃん」が、LINEであなたの悩みをリアルタイムに聞き、具体的な求人探しまでサポートします。

今すぐLINEで「あかりちゃん」に無料相談する

無理な勧誘は一切ありません。まずは話を聞いてもらうだけでも、心が軽くなるはずです。

5. あなた自身のケア

家族の問題に直面しているあなたは、心身ともに疲れているはずです。あなた自身のケアも忘れずに行いましょう。

  • 休息を取る: 十分な睡眠を取り、心身を休ませましょう。
  • ストレスを解消する: 趣味を楽しんだり、運動をしたりして、ストレスを解消しましょう。
  • 誰かに相談する: 友人や家族、カウンセラーなどに、あなたの気持ちを話しましょう。
  • 自分を大切にする: 自分を責めず、自分を大切にしましょう。

6. 具体的な行動計画

これらのアドバイスを参考に、具体的な行動計画を立てましょう。まずは、以下のステップから始めてみましょう。

  1. 家計簿をつける: 1ヶ月間、家計簿をつけ、収入と支出を把握する。
  2. 収入アップの検討: 副業や、昇進・昇給について検討する。
  3. 父親との話し合い: 父親と、経済的な問題について話し合う。
  4. 母親とのコミュニケーション: 母親と、積極的にコミュニケーションを取り、彼女の気持ちを理解する。
  5. 専門家への相談: 必要に応じて、ファイナンシャルプランナーやカウンセラーに相談する。

これらのステップを実行し、状況を改善していくことで、あなたの未来は必ず変わります。

7. まとめ

家族の経済的な問題は、非常に複雑で、解決には時間がかかることもあります。しかし、諦めずに、一つ一つ問題を解決していくことで、必ず状況は改善します。あなた自身の心のケアを忘れずに、前向きに進んでいきましょう。あなたの努力は、必ず報われます。

“`

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ