さっぽろ東ナーシングで地域を支える介護職へ!あなたの未来を切り開くチャンス|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
転職を考える中で、どのような職場が自分に合っているのか、どのようなキャリアを築いていきたいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。さっぽろ東ナーシングは、2024年度から新体制をスタートさせ、地域の医療機関との連携を強化しながら、利用者様の在宅復帰を支援しています。今回は、キャリアアドバイザーの視点から、この職場の魅力や転職希望者が注目すべきポイントについてご紹介します。
キャリアアドバイザーが語るさっぽろ東ナーシングの魅力
◆働きやすい環境と充実した待遇
さっぽろ東ナーシングでは、実働7.5時間という働きやすい勤務時間を提供しています。また、賞与は年2回、実績として4ヶ月分支給されるため、安心して働くことができます。介護職は身体的な負担が大きい仕事ですが、残業は月20時間以内と少なく、プライベートとの両立がしやすい環境です。特に、育児支援制度も整っているため、子育て中の方にもおすすめです。
◇多様な経験を積むチャンス
デイケアでの介護業務全般を担当するため、多くの利用者様と直接触れ合うことができます。朝夕の送迎業務やリハビリの補助、レクリエーションを通じて、利用者様の生活を支えるやりがいを感じることができるでしょう。特に、介護福祉士の資格をお持ちの方には、給与面での優遇があるため、キャリアアップを目指す方にとっても魅力的な職場です。
◆競合他社との比較
介護業界は多くの企業が存在しますが、さっぽろ東ナーシングは地域医療機関との連携を強化し、医療対応を重視しています。このため、医療スキルを身につけるチャンスが多く、他社と比較しても専門性を高めやすい環境です。また、職員間でのコミュニケーションが活発で、チームワークを重視している点も大きな魅力です。
◇転職成功事例から学ぶキャリアアップ
過去にさっぽろ東ナーシングに転職した方の中には、入職後に介護福祉士の資格を取得し、キャリアアップを果たした方もいます。彼は、デイケアでの経験を通じて、利用者様との信頼関係を築き、リハビリの専門知識を深めることができました。このように、実践的な経験を積むことで、自身のスキルを向上させることが可能です。
キャリア形成のチャンス
さっぽろ東ナーシングでは、介護職としての成長が見込める明確な道筋があります。入職後は、基礎的な介護スキルを身につけながら、リハビリやレクリエーションのプログラムに参加することで、専門知識を深めることができます。また、介護福祉士の資格取得を支援する制度も整っており、資格取得後は給与面での優遇も受けられます。さらに、経験を積むことで、リーダーや管理職への昇進も目指せるため、長期的なキャリア形成が期待できるでしょう。
【悩みの解消と働き方のメリット紹介】
さっぽろ東ナーシングでは、実働7.5時間、賞与4ヶ月分という働きやすい環境を提供しています。これは、仕事とプライベートの両立を図りたい方にとって大きな魅力です。特に、地域の医療機関との連携を強化し、在宅復帰を支援する理念は、利用者様のニーズに応えるだけでなく、職員自身の成長にも寄与します。
また、介護職は多くの利用者様と触れ合う機会が多く、日々の業務の中で大きなやりがいを感じられる環境です。利用者様の笑顔や感謝の言葉が直接的なモチベーションとなり、仕事を通じて自己実現を図ることができるでしょう。
【未経験者も安心できる理由】
未経験者の方が介護業界に飛び込む際には、不安がつきものです。しかし、さっぽろ東ナーシングでは、充実した研修制度とサポート体制を整えており、安心して業務を始めることができます。特に、先輩社員がしっかりとフォローしてくれるため、スムーズに業務に慣れることが可能です。
この仕事に向いている人の特徴としては、以下の点が挙げられます:
- 人とのコミュニケーションを楽しめる方
- 相手の気持ちに寄り添い、サポートする意欲がある方
- 柔軟な対応ができる方
【志望動機作成のポイントと例文】
志望動機は、自身の経験や価値観を企業の理念に結びつけることが重要です。以下に、さっぽろ東ナーシングに特化した志望動機の例文を3パターン示します。
◆地域貢献への意欲
「私は、地域社会に貢献したいという強い思いを持っています。さっぽろ東ナーシングが地域の医療機関と連携し、利用者様の在宅復帰を支援する姿勢に共感し、ぜひその一員として力を尽くしたいと考えています。多くの利用者様と触れ合う中で、彼らの笑顔を支える役割を果たしたいです。」
◆成長意欲と学びの姿勢
「介護職は常に学びが求められる職業であり、私はその成長過程を楽しみたいと思っています。さっぽろ東ナーシングの充実した研修制度を活用し、専門知識や技術を身につけ、利用者様により良いサービスを提供できるよう努力したいです。」
◆チームワークの重要性
「私は、チームワークを重視する環境での仕事を希望しています。さっぽろ東ナーシングでは、職員間で利用者様のニーズを密に共有し、協力して支援する体制が整っていると伺いました。私もその一員として、チームの一員として貢献したいと考えています。」
【面接対策】
面接時には、以下のポイントが評価されます:
- コミュニケーション能力
- チームワークの意識
- 利用者様への思いやり
よくある質問とその回答例をいくつかご紹介します。
◇「なぜ介護職を選びましたか?」
「人と接することが好きで、特に高齢者の方々に寄り添う仕事に魅力を感じています。以前、祖父母の介護を通じて、感謝の言葉や笑顔をもらうことがどれほどやりがいを感じるかを実感しました。」
◇「さっぽろ東ナーシングで何を実現したいですか?」
「地域の利用者様が安心して生活できるように、サポートを通じて信頼関係を築きたいです。また、職員同士の連携を深め、より良い介護サービスを提供できるよう努めます。」
【まとめ】
さっぽろ東ナーシングでの介護職は、地域貢献を実感でき、働きやすい環境が整っています。未経験者でも安心してチャレンジできるサポート体制があるため、自分の適性や将来像を考えながら、ぜひ応募を検討してみてください。あなたの力が、地域の利用者様の笑顔を支えることにつながります。
求人情報 (引用元: ジョブメドレー)
さっぽろ東ナーシング
【2024年度から新体制】≪実働7.5時間・賞与4ヶ月分≫リハビリが強みのデイケアで地域の利用者様を支えませんか?
<私たちについて>
さっぽろ東ナーシングは、2024年度より札幌中央病院グループとなり、新体制で再スタートを切りました。地域の医療機関との連携・医療対応の強化をはじめ、職員間で利用者様のニーズを密に共有し、在宅復帰を支援する老健づくりを目指しています。リハビリ・プログラムが活発なデイケアで、私たちと一緒に地域の利用者様を支えてみませんか?
<ココがPOINT>
◎実働7.5時間・賞与4ヶ月分!働きやすさと納得の収入を手にできます。
◎多くの利用者様と触れ合え、大きなやりがいを感じられる環境です。
◎介護福祉士をお持ちの方は給与面で優遇いたします。募集内容
募集職種
介護職/ヘルパー
仕事内容
送迎
身体介護
デイケア(通所リハ)での介護業務全般(定員40名)
・朝夕の送迎業務 ※ハイエースでの運転
・食事、入浴、トイレ介助等
・リハビリの補助、レクリエーション等
業務内容の変更なし
就業場所の変更なし
診療科目・サービス形態
通所リハ・デイケア
介護老人保健施設
給与
【正職員】 月給175,400円〜
給与の備考
<内訳>
基本給
・未経験156,000円~
・経験者162,000円~
処遇改善手当 14,000円
ベースアップ等 5,400円
<月給例>
介護福祉士以外 月額 175,400円~277,900円
介護福祉士 月額 191,400円~277,900円
※資格手当 10,000円(介護福祉士)
介護福祉士・経験10年の場合 月額 205,400円
<その他>
通勤手当 月額上限26,000円
昇給年1回
賞与年2回(実績年4ヶ月)
試用期間3ヶ月(同条件)
待遇
社会保険完備
ボーナス・賞与あり
交通費支給
退職金あり
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
退職金制度(勤続3年以上)
定年制(65歳)
再雇用制度(概ね70歳まで)
車通勤可(駐車場無料)
勤務時間
日勤のみ可
残業月20時間以内
日勤 8:25~16:55(休憩60分)
残業あり(月10時間程度)
休日
4週8休以上
育児支援あり
休日 月8~9日
年間休日109日
長期休暇・特別休暇
夏季3日、年末年始6日
有給休暇
産前産後・育児休業・介護休暇
子の看護休暇
特別休暇(慶弔)など
応募要件
未経験可
ブランク可
介護福祉士
自動車運転免許
自動車運転免許(AT可/ハイエースの運転可能な方)
介護の資格は不問
経験不問
ブランクがある方歓迎
歓迎要件
介護施設・医療機関等での経験がある方は特に歓迎
介護福祉士をお持ちの方は給与面で優遇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください
↓
[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます
↓
[3] 面接実施
↓
[4] 採用決定のご連絡
↓
[5] 入職手続きを進めてください
※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
介護職/ヘルパー(正職員)北海道札幌市東区丘珠町291番地3設立年月日
1997年5月28日施設・サービス形態
介護・福祉事業所
通所リハ・デイケア、介護老人保健施設、ショートステイ施設規模
介護老人保健施設100名(うち認知症専門棟50名)・ショートステイ(空床利用)
通所リハビリテーション(デイケア) 40名
最近のコラム
>> コープみらい田端介護センターで自分らしい介護キャリアを築こう!|求人情報・志望動機例文・面接対策付き