医療法人社団 友志会で、介護のキャリアをスタートさせよう|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
介護のスペシャリストに!未経験者も大歓迎!
充実の福利厚生とスキルアップのチャンス!
医療法人社団 友志会では、特別養護老人ホーム「キラリの舎」で介護職員を募集しています。未経験者でも安心して始められ、経験者にはスキルアップのチャンスも!
仕事内容
- ご利用者の日常生活のお手伝い(食事、入浴、排泄など)
- レクリエーションやアクティビティの補助
- 記録業務
特徴
- 未経験者OK!
- 資格取得の助成制度あり
- 昇給・賞与あり
- 介護処遇手当58,080円支給
- 産休・育休・介護休業制度あり
- 年間休日113日
- 土日も休みがとりやすい
- 夜勤は月3~4回程度
応募資格
- 資格不問
- 経験不問
介護の仕事に興味がある方、スキルアップしたい方、ぜひご応募ください!職場見学も可能です。
キャリアアドバイザーが語る、友志会の魅力
◆介護未経験者も安心の支援体制
友志会は、未経験者でも安心して介護の仕事に就けるよう、充実した支援体制を整えています。資格取得の助成制度や、現場でのOJT、定例勉強会などを通じて、介護の知識やスキルを身に付けることができます。
◆やりがいのある仕事内容
介護の仕事は、利用者の生活を支え、彼らの笑顔や感謝の言葉にやりがいを感じられる仕事です。友志会では、ユニット型完全個室という家庭的な環境で、利用者一人ひとりの状態に合わせたケアを提供しています。
◆充実した福利厚生
友志会では、介護処遇手当や昇給、賞与、産休・育休・介護休業制度など、充実した福利厚生が用意されています。長く働ける環境が整っているため、キャリアを築きながらプライベートも充実させることができます。
キャリア形成のチャンス
友志会で介護の仕事に就くことで、以下のようなキャリア形成のチャンスが期待できます。 * 資格取得の支援:資格取得の助成制度を活用して、介護福祉士や社会福祉士などの資格を取得できます。 * スキルアップ研修:定例勉強会や外部研修などを通じて、介護の知識やスキルを向上させることができます。 * 役職への昇進:経験や能力を積むことで、介護主任や施設長などの役職に昇進する道筋があります。 介護の仕事に興味がある方、未経験者で新しいキャリアをスタートさせたい方、充実した福利厚生で長く働きたい方にとって、友志会は最適な職場です。ぜひ、応募をご検討ください。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
介護業界で未経験の方や、ブランクのある方にとって、資格取得やスキルアップの機会が得られるのは大きなメリットです。また、産休・育休・介護休業制度が充実しているため、ライフプランに合わせた働き方が可能です。
さらに、年間休日113日、土日も休みがとりやすい環境で、仕事とプライベートの両立が期待できます。夜勤も月3~4回程度と少なめのため、負担軽減にもつながります。
未経験者も安心できる理由
未経験者向けの研修やサポート体制が整っており、安心して仕事を始めることができます。また、介護の資格取得を目指す方に対して、助成制度が用意されているのも嬉しいポイントです。
この仕事に向いている人の特徴としては、思いやりやコミュニケーション能力、体力的な自信が挙げられます。利用者との関わりが中心となるため、人の気持ちが理解でき、コミュニケーションを円滑に取れることが大切です。
志望動機作成のポイントと例文
志望動機を作成する際は、以下のポイントを意識しましょう。
- なぜ介護業界に興味を持ったのか
- なぜこの施設で働きたいのか
- 自分の強みと、この仕事にどのように活かせるか
例文は以下の通りです。
例文1:介護業界に興味を持った理由
私は、高齢者の方との関わりの中で、彼らの生きがいを見つけるお手伝いをしたいと考えています。介護業界は、利用者の方の生活を支え、より豊かにするやりがいのある仕事です。
例文2:この施設で働きたい理由
キラリの舎のユニット型完全個室という環境は、利用者の方のプライバシーと居心地を重視しており、とても魅力的です。また、OJTや研修制度が充実しており、スキルアップの機会が豊富であることも応募の決め手となりました。
例文3:自分の強みと活かし方
私は、コミュニケーション能力に自信があります。利用者の方との対話を大切にしながら、彼らのニーズを的確に把握し、適切なケアを提供したいと考えています。また、体力にも自信があり、夜勤や重労働にも前向きに取り組むことができます。
面接対策
面接では、以下のポイントが評価されます。
- 介護業界に対する理解
- この施設の理念や特徴に関する知識
- コミュニケーション能力
- 意欲とやる気
よくある質問とその回答例をご紹介します。
質問:介護業界を選んだ理由を教えてください。
回答:高齢者の方との関わりを通じて、彼らの生きがいを見つけるお手伝いをしたいと考えています。また、介護業界は社会に貢献できるやりがいのある仕事です。
質問:この施設の特色を教えてください。
回答:キラリの舎は、ユニット型完全個室の施設で、利用者の方のプライバシーと居心地を重視しています。また、OJTや研修制度が充実しており、スキルアップの機会が豊富です。
質問:あなたの強みは何ですか。
回答:コミュニケーション能力に自信があります。利用者の方との対話を大切にしながら、彼らのニーズを的確に把握し、適切なケアを提供したいと考えています。
まとめ
医療法人社団 友志会は、未経験者にも安心できる研修体制や福利厚生が充実した、働きやすい環境を提供しています。介護業界に興味があり、利用者の方の生活を支えたいという思いがある方は、ぜひ応募をご検討ください。
求人情報 (引用元: リクナビネクスト)
医療法人社団 友志会(ホームページ)
野木町/介護職(正社員)産休育休制度有 未経験からでも安心して始められます!スキルアップも可能 仕事内容 未経験者も歓迎! 働きながら資格取得ができる介護のお仕事! 産休・育休・介護休業制度があるので、 主婦(主夫)の方、子育て中の方なども ライフプランに合わせて長く安心して働ける環境です。 産休・育休・介護休業後、復帰する方も多数在中! お子様がいる方も安心して働けます。 転職を考えている方、職場復帰を考えている方 是非、一度ご相談ください。 年間休日113日!! 土日も休みがとりやすい環境も当施設の魅力です! また、夜勤も少なめの月3~4回程度です。 仕事とプライベートがともに充実しますよ 【お仕事内容】 特別養護老人ホームにおける介護業務(正職員・正社員) ・ご利用者の日常生活の援助(食事・入浴・排泄等) ・レクリエーション補助、アクティビティ等の準備や実施 ・記録業務 その他、ご利用者が快適な日常を送れるための お手伝いをお願いします。 入職して初めのうちは日勤業務から スタートしますのでご安心ください。 ====キラリの舎 とは?==== 特別養護老人ホームキラリの舎は栃木県野木町にある特別養護老人ホームです。 野木町在住の方を対象とし、ユニット型完全個室という 居心地やプライバシーを配慮した家庭的な環境の中で、 食事・入浴・排泄などといった生活全般について、 ご利用者さんひとりひとりの状態にあわせたケアを提供いたします。 施設内は長期入所を対象としたユニットが3つ、 短期入所を対象としたユニットが1つの4ユニットとなっております。 (利用者定員39名) 【未経験OK!】 ・介護の資格が無い方や、 介護のお仕事がはじめての未経験者さん、 経験の浅いブランクさんも安心! 未経験から正社員としてスタートできます。 ・資格の助成制度がありますので、 働きながら資格取得を目指すことも可能です。 (こちらの詳細はお問い合わせください) 資格をお持ちの方は給与もアップ! 現場でのOJTはもちろんのこと、 定例勉強会や内部研修、外部研修など 医療法人・社会福祉法人ならではの学びと 交流があるので、介護の視野が広がり、 よりスキルアップすることができます。 【福利厚生が充実】 ・昇給あり、賞与年2回あり! ・介護処遇手当毎月58,080円支給 ・退職金制度あり ・資格取得助成金制度あり ・産休、育休、介護休業制度(取得実績多数) ・特別休暇、夏期休暇3日間、冬期休暇2日間 などなど、長く働いていただきたいからこそ 充実の福利厚生でお待ちしております。 【勤務地について】 特別養護老人ホームキラリの舎 栃木県下都賀郡野木町南赤塚1218-9 JR宇都宮線野木駅東口より 車で5分の場所にございます。 【応募方法】 すぐに働きたい方、現職の退職日が まだ決まっていない方など、 ご希望に添えるように配慮いたします。 経験者はもちろん、未経験者も大歓迎です。 お気軽にご相談ください。 職場見学も可能です! WEB応募、TEL応募どちらでも対応可能です。 お気軽にご連絡ください。 《受付先》0280-57-2256 ※WEB応募でしたら、24h応募受付しております。 http://www.nogihosp.or.jp 「友志会・延寿会」で検索 資格・経験 資格不問 経験不問 以下の方、歓迎します! ・無資格、未経験の方 ・ヘルパー2級、介護職員初任者研修、実務者研修をお持ちの方 ・介護福祉士、社会福祉士をお持ちの方 ※資格の助成制度がありますので、 働きながら資格取得を目指すことも可能です。 (詳細はお問い合わせください) 〒329-0112栃木県下都賀郡野木町栃木県下都賀郡野木町南赤塚1218-1 医療法人社団 友志会 勤務地 特別養護老人ホーム キラリの舎 栃木県下都賀郡野木町南赤塚1218-1 【交通手段】 最寄駅 宇都宮線 野木駅 車で5分
勤務時間 シフト制 勤務時間 (1)7:00~16:00 (2)10:00~19:00 (3)13:00~22:00 (4)22:00~翌7:00 (1)~(4)のシフト制で勤務していただきます。(60分休憩) 入職して初めのうちは日勤業務からスタートしますので いきなり夜勤がある…なんてことはありませんのでご安心ください。 休日 4週8休制(シフト制/月9日) 年間休日113日 ・月9日の休日 ・夏期休暇3日間 ・冬期休暇2日間 あり あり 3ヶ月 試用期間3ヶ月あり <給与> 【介護福祉士をお持ちの方】 月給251,200円~301,200円 【初任者研修・ヘルパー2級をお持ちの方】 月給234,200円~284,200円 【無資格の方】 月給229,200円~279,200円 上記には以下手当を含みます ・介護処遇手当58,080円 ・皆勤手当5,000円 ・夜勤手当7,000円×4回分 ・慰労手当5,120円 <勤務時間> (1)7:00~16:00 (2)10:00~19:00 (3)13:00~22:00 (4)22:00~7:00 (1)~(4)のシフト制で勤務していただきます。(60分休憩) 【保険制度】 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 待遇 昇給年1回 賞与年2回(前年度実績3.5か月分) 交通費支給(上限5万円) 退職金制度あり(規定あり) 各種社会保険完備 産休・育休・介護休業制度(取得実績多数) 制服貸与 健康診断 資格取得助成金制度あり 職種補足 【未経験可/特別養護老人ホームの介護職員】賞与年2回/年休113日/夜勤少なめ 雇用形態 正社員 社会保険 健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり 試用期間 あり 3ヶ月 試用期間3ヶ月あり <給与> 【介護福祉士をお持ちの方】 月給251,200円~301,200円 【初任者研修・ヘルパー2級をお持ちの方】 月給234,200円~284,200円 【無資格の方】 月給229,200円~279,200円 上記には以下手当を含みます ・介護処遇手当58,080円 ・皆勤手当5,000円 ・夜勤手当7,000円×4回分 ・慰労手当5,120円 <勤務時間> (1)7:00~16:00 (2)10:00~19:00 (3)13:00~22:00 (4)22:00~7:00 (1)~(4)のシフト制で勤務していただきます。(60分休憩) 喫煙環境 屋内禁煙 受付先名 医療法人社団 友志会 〒306-0023 栃木県下都賀郡野木町友沼5320-2 TEL:0280-57-2256 受付時間:09:00〜17:00
最近のコラム
>> コープみらい田端介護センターで自分らしい介護キャリアを築こう!|求人情報・志望動機例文・面接対策付き