search

児童発達支援管理責任者として、子どもたちの未来に寄り添うやりがいのある仕事|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

一生忘れられない感動体験をあなたの仕事に!

就労準備に特化した放課後等デイサービスで、児童発達支援管理責任者を募集!

「行列のできる」放課後デイサービスで、子供たちの未来を描く感動の仕事があなたを待っています。

あなたの役割

* 就労支援、コミュニケーション能力育成、個別目標設定

業務内容

* アセスメント、支援計画作成、モニタリング * 保護者対応 * 子供への療育・指導 * スタッフ育成、指導 * 関係機関との調整

こんな悩みを抱えていませんか?

* 自分の頑張りが評価されない * 休みが取れない * 児発管仲間がいない

当社の特徴

* 企業理念が浸透した職場 * 企画したことが実行できる * 児発管としての市場価値が上がる * 丁寧に研修で入社後も安心 * 児発管仲間ができる * キャリアアップしやすい * 選べる2つのキャリア

待遇

* 残業ほぼなし * 月給35万円以上

応募資格

* 児童発達支援管理責任者 * 資格をお持ちなら未経験でも歓迎

こんな人材を求めています

* 子供の気持ちを大切にできる方 * 笑顔でコミュニケーションができる方 * 困っている人を助けたい方

ご応募前に不安はありませんか?

* 経験がないけど大丈夫? ⇒教育マネージャーが丁寧にサポートします。

勤務地

* 千葉県柏市豊四季150-84 桜HOUSE 1階

勤務時間

* 変形労働時間制 * 平日:9:30~18:30 * 土曜日、校休日:8:30~17:30 * 残業:ほぼなし(月平均1時間程度)

休日休暇

* 日祝 * 月9日休み(2月は月8日) * 年間休日:112日 * 希望休:月2日 * 有給休暇:あり(6ヶ月後に10日付与) * 土曜日のお休み相談OK * 平日や土曜日の希望休も相談OK

福利厚生

* 制服貸与 * 通勤手当:あり * 資格取得支援制度 * 研修制度 * 予防接種補助金制度 * 社宅制度(単身者):あり * 引越し補助制度:あり * メンタルケア・サポートシステム:あり

まずはお気軽にご応募ください!

株式会社マザーライク こすもすカレッジジュニア豊四季教室

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

就労準備を重視した放課後等デイサービス

こすもすカレッジジュニアは、就労準備に特化した放課後等デイサービスです。小学生から中高生までを対象に、将来の就労を見据えた支援を提供しています。

高い稼働率と人気の施設

平均稼働率95%以上という高い人気を誇る施設です。子どもたちのニーズに合わせた支援が評価され、多くの保護者から支持されています。

市場価値向上につながるスキル習得

児発管として必要なスキルを体系的に学べる環境が整っています。法令順守、マネジメント、コミュニケーションなど、どこでも活躍できるスキルを身につけることができます。

キャリア形成のチャンス

スペシャリストコースとマネジメントコース

自分のキャリアパスに合わせて、スペシャリストとしてスキルを磨くコースと、マネジメントとしてチームを率いるコースを選択できます。

教育マネージャーによる丁寧な研修

業界では珍しい丁寧な研修制度が設けられています。教育マネージャーがマンツーマンで指導し、業務をスムーズに習得できます。

キャリアアップしやすい環境

若い会社のため、上が詰まりにくく、キャリアアップしやすい環境が整っています。教育マネージャー、エリアマネージャー、部長など、さまざまな役職への道が開かれています。
## 悩みの解消と働き方のメリット紹介 ### 悩みの解消 * 児発管として柔軟な対応ができない * 自分の頑張りが評価されない * 休みが取れない * 児発管仲間がいない これらの悩みを解決する企業制度が充実しています。 ### 理想的な働き方 * 残業ほぼなし * 月給35万円以上の高待遇 * 選べる2つのキャリアパス(スペシャリストorマネジメント) * 児発管仲間ができるので、情報共有&相談が可能 ## 未経験者も安心できる理由 ### 不安への対応 * 丁寧な研修で入社後も安心 * 教育マネージャーがマンツーマンでサポート ### 向いている人の特徴 * 子供の気持ちを大切にできる方 * 笑顔でコミュニケーションができる方 * 困っている人を助けたいと行動できる方 * 子供・大人関係なく話ができる方 ## 志望動機作成のポイントと例文 ### ポイント * 会社の理念や事業内容への共感 * 自分のスキルや経験がどのように貢献できるか * なぜこの会社で働きたいのか ### 例文 **例文1:就労支援への情熱** 「こすもすカレッジジュニアの就労準備支援に特化した事業に深く共感しました。子供の将来を見据えた支援スキルを身につけ、彼らの自立をサポートしたいと考えています。」 **例文2:児発管としての成長意欲** 「児発管として未経験ではありますが、教育マネージャーによる研修やOJTを通じて、スキルを習得し、スペシャリストとして成長したいと考えています。貴社が提供する7つのスキルを習得することで、児発管としてどこでも活躍できる力を身につけたいです。」 **例文3:子供への愛情と献身** 「子供が好きで、彼らの笑顔のために働きたいと考えています。こすもすカレッジジュニアの理念である『こすもすに関わるすべての人に笑顔を…』に共感し、子供たちの未来のために本物の支援ができることに惹かれました。」 ## 面接対策 ### 評価されるポイント * 子供への思いやり * コミュニケーション能力 * 協力性 * 責任感 ### よくある質問とその回答例 **Q:児発管経験がありませんが、応募できますか?** **A:**はい、資格をお持ちであれば、未経験の方でも歓迎しています。丁寧な研修でサポートいたします。 **Q:残業はありますか?** **A:**残業はほぼありません。月平均1時間程度です。 **Q:子供の気持ちが分からないときはどうすればいいですか?** **A:**一人ひとりの障害特性や生活面での課題をヒアリングし、個別の支援計画を作成します。また、教育マネージャーが相談に乗ります。 ## まとめ この求人は、子供の未来を支えながら、自身のキャリアアップも目指せる魅力的な機会です。自分のスキルや経験を活かし、やりがいのある仕事で活躍したい方は、ぜひ応募をご検討ください。

求人情報 (引用元: リクナビネクスト)

株式会社マザーライク(ホームページ)
【資格保有者必見】一生忘れられない感動体験をあなたの仕事に! 仕事内容 平均稼働率95%以上! “行列のできる”放課後等デイサービス 子供たちと一緒に未来を描く、 ここにしかない感動の仕事! 自分が望む支援ができず、 モヤッとした毎日を過ごしていませんか? 「イベントや活動を企画しても実行させてもらえない」 「職場の規則が厳しすぎて、柔軟な対応ができない」 「もっと一人ひとりに寄り添った支援がしたい」 「児発管のスキルを体系的に学べる環境がない」 「周りに児発管仲間がいないので相談ができない」 「自分の頑張りをきちんと評価してもらえない」 「自分一人しかいないので休みが取れない」 こんな悩みを抱えている自発管の方は、 私たち、こすもすカレッジジュニアの門を叩いてください! こすもすカレッジジュニアの10大ポイントをご紹介 ✅ 企業理念が浸透した職場で、納得の支援ができる ✅ 企画したことが実行でき、子供たちを笑顔にできる ✅ 中高生だけでなく、小学生から対応! 就労準備に特化した施設 ✅ 空き状況の問合せ多数! 人気施設で経験が積める ✅ 市場価値UP! どこでも活躍できるスキルが身につく ✅ 業界では珍しい! 丁寧な研修で入社後も安心 ✅ 児発管仲間ができるので、情報共有&相談ができる ✅ 新規事業所開設&事業拡大でキャリアアップしやすい ✅ 選べる2つのキャリア! スペシャリストorマネジメント ✅ 残業ほぼなし&月給35万円以上の高待遇 「やりがい×キャリアアップ×高収入」の 全てを揃えてお待ちしております。 お人柄重視なので、ご年齢も不問です。 資格をお持ちなら未経験の方でも歓迎いたします。 ぜひ最後までご覧の上、 まずはお話をしましょう! ──────────────── \児発管としての市場価値が上がる/ 就労準備に特化した放課後等デイサービスで 児童発達支援管理責任者を限定1名採用します! ──────────────── こすもすカレッジジュニアは、 就労準備型の放課後デイサービスです。 小学生対象の「こすもすカレッジジュニア」と 中高生対象の「こすもすカレッジ」があります。 小学生から支援を開始していることが1番の特徴です。成長に合わせて中高生コースへとスムーズにステップアップできる、「就労準備型のプログラム」を提供しています。 平均稼働率は95%以上。 「行列のできる放課後デイサービス」として、多くのご家庭に支持されています。実際、5つの事業所で20名が空き待ちの状態で、「他に空きはありませんか?」と保護者からのお問い合わせも多数いただいています。そんな、将来の就労に不安を抱えるご家庭の声に応えるために生まれたのが、私たちのサービスです。 一人でも多くのお子様を支援できる環境を整えたい。そんな思いから新しい施設の増設や、更なる社会貢献を目指すために、新しいメンバーを探しています。 ❖あなたの役割 小中学生を中心に、障がいを持つお子様が働くための総合力を身につけられるよう、以下の3つのサポートお願いします。 [1] 就職のステップアップ支援 高校卒業後に、就労B型よりA型へ、A型より一般就労へと、ステップアップできるようサポートします。 [2] コミュニケーション能力の育成 社会に出て壁にぶつかったときの対処法や、コミュニケーション能力など、学校では学べない力を育みます。 [3] 個別の目標設定 親御様とお子様の目標を見つけ、実現に向けた個別計画を作成し、サポートします。 ❖業務詳細 [1] アセスメントと支援計画、モニタリング ・お子様の特性や生活面での課題をヒアリング ・個別支援計画を作成 ・支援結果をモニタリング ・達成状況を確認しながら計画の見直し ※全体の4割ほどを占めるメイン業務です。 [2] 保護者対応 ・家庭内での困りごとや学校での様子をヒアリング ・アドバイスや不安軽減のためのサポート ・デイサービスでの成長やがんばりなどの情報共有 [3] お子様への療育・指導 ・子供の気持ちに寄り添った療育支援 ・ニーズや成長過程を把握した適切な療育・指導の実施 ・4つのトレーニングでお子様の自立をサポート <4つのトレーニングとは?> 児童指導員、保育士、作業療法士さんがメインで担当する以下のトレーニングに、サポートとして関わっていただきます。 1. PCスキル 2. 学習 3. SST:ソーシャルスキルトレーニング※ 4. 職場体験 ※SST:対人関係やコミュニケーション力向上の訓練を行います。SSTと職場体験は、他社ではあまり見かけない、当社オリジナルです! [4] スタッフの育成、指導 ・職員へ支援方法の指導 職員がそれぞれの強みを活かせるよう指導し、苦手な部分は他の職員がサポートできる体制を整えてください。 [5] 関係機関との調整、参加 ・担当者会議への参加 ・各種関係機関との情報共有 ・児童・生徒の様子確認:学校訪問など 関係機関との情報共有、学校訪問などを通じて、今後の支援に反映させます。 [6] 予約受付業務 ・ カリキュラム予定表を保護者にご案内 ・ 利用希望日の確認 ・1日の受け入れ人数の調整 ✅ ある1日の流れ 09:30 出社、朝礼、申し送り 10:00 保護者とモニタリング面談 11:00 個別支援計画書の作成 12:00 休憩 13:00 個別支援計画書の作成(続き) 15:00 直接支援の指導・サポート 17:30 利用児童の送り出し(送迎) 18:30 退社 ──────────────── ✅ 入社後の流れ この業界では、研修なしで仕事をスタートする施設が多いです。しかし、当社では業務にスムーズに慣れていただけるよう、丁寧な研修を行っています。 【1か月目】 <目標> 会社や児発管業務、教室、お子様について覚えること ・座学研修:3日間、教育担当者による基礎研修 ・OJT研修:現場での実践的な研修 教育マネージャーが丁寧にサポートします。 【2か月目】 <目標>具体的な業務を習得すること ・実務研修 1. レクチャーを受けながら業務を進めます。 2. 個別支援計画書とモニタリング記録を作成。 教育マネージャーからフィードバックをもらいながらスキルを磨いていただきます。 【3か月目】 <目標>支援スキルを実践で強化すること ・改善と実践 フィードバックをもとに支援内容を改善し、実際の支援に活かしてください。 【4か月目]】 いよいよ一人立ちです! 上記はあくまで目安です。スキルに応じて、無理なく一人立ちできるようサポートいたしますので、ご安心ください。 ──────────────── ✅ 選べる将来のキャリアパス 自分の道を極めるスペシャリストの道か、 チームを支えるマネジメントの道かを選ぶことができます。 ➤スペシャリストコース 児発管として経験を積み、スキルを磨き続ける「スペシャリスト」への道です。 当社では、スペシャリストを目指せる評価制度が整っています! ➤ マネジメントコース [1] 教育マネージャー 職員の育成指導や社内勉強会の企画立案、社内監査、新教室の立ち上げサポートなどを行う役割です。 [2] エリアマネージャー 数値管理、職員採用・勤怠管理に加え、新規事業立ち上げ時のリサーチや採用、新規営業などを担当します。 [3] 部長 中長期戦略の立案・実行と、エリアマネージャーのマネジメントを担当します。 若い会社で上が詰まってないので、 キャリアアップしやすいです♪ ──────────────── ✅他の児発管と比べるとココが違う! 市内に数多くある放課後等デイサービスの中で、就労準備支援に特化している当社! 子供の将来を見据えた支援スキルをしっかり身につけることができます。 \比べてみてください/ <一般的な放課後等デイサービス> ・要望に沿った計画は立つが、就労に結びつきにくい ・年齢層が幅広いため、年齢に合った支援が難しい ・就労に直結するスキルが身に付きにくい <当社の児発管なら> ・将来を見据えた目標設定スキルが身につく ・年代や発達段階に応じた適切な支援方法が身につく ・就労に必要なソーシャルスキルの計画立案ができる ──────────────── ❖その他、仕事の気になる点はこちら! ✅ 教育担当者:あり 入社後は、児発管経験のある教育マネージャーが、マンツーマンであなたをサポートします。 ✅ マニュアル&研修について 教育マネージャーによる3日間の「新人研修(児発管レクチャー)」があります。 【研修内容】 ・基本理念 ・行動指針 ・放課後等デイサービスとは ・こすもすカレッジのコンセプト ・対象児童についての説明 ・業務のPDCAサイクル ・当社書式の使用方法 ✅ 正直、この仕事の大変な点は? お子様一人ひとりの障害特性が異なるため、集団生活の中で個々に合った支援を考える必要があります。 また、癇癪やトラブルが起きたときに、適切な対処法を工夫し続けることも求められます。 逆に言えば、ルールにとらわれず、その場に応じて柔軟に対応できる方、子供の気持ちを第一に考え、寄り添いながら解決策を見つけられる方には最適の仕事です。 ──────────────── 求めている人材 ❖応募資格 ・児童発達支援管理責任者 ・資格をお持ちなら、業務未経験でも大歓迎! ・サービス管理責任者かつ児童施設での勤務3年以上の方 ・年齢不問 ※普通自動車免許がなくてもご応募OK ※外出行事などで運転が必要な場合もありますが、頻度は少なめで補助的な業務に限られます。 \ひとつでも当てはまる方は、ご応募ください/ [1] 子供の気持ちを大切にできる方 [2] 笑顔でコミュニケーションができる方 [3] 困っている人を助けたいと行動できる方 [4] 子供・大人関係なく話ができる方 [5] 放課後デイサービス経験者 [6] PC(Word・Excel)経験がある方 [7] 普通自動車免許をお持ちの方 保護者との面談もお任せします。 子供たちだけでなく、保護者からも信頼される支援を一緒に目指しましょう! ❖その他、ご応募しやすい条件も揃っています。 ・ご年齢ではなく、人柄重視の採用 ・出勤曜日の相談OK ・土曜日のお休み相談OK ・ご家庭のご都合で希望休OK(平日も土曜もOK♪) ・学歴不問 ・主婦・主夫歓迎 ・ブランクOK ・即日勤務OK ・副業・WワークOK ・ネイルOK ・ピアスOK ・髪型・髪色自由 ──────────────── ❖アピールポイント \まずはエピソードをご紹介します/ ✅ 子供たちの未来のためになる、本物の支援ができる 「僕、映画館に行ったことないんだ…。」 放課後デイサービスには、家庭の事情で映画館に行ったことがない子供がいます。 映画館体験をさせたいと一人のスタッフが社長に提案したところ、即決で実現しました。 こすもすカレッジジュニアの理念は「こすもすに関わるすべての人に笑顔を…」。経営層がその理念を行動で示しているから、子供たちのためになる本物の支援が可能です! \市場価値UP!どこでも活躍できる/ ✅ 児発管に欠かせない、7大スキルが身につく こすもすジュニアカレッジで働くと、児発管としての市場価値を高める「7つのスキル」を、自然と身につけることができます。 【身につく7つのスキル】 1. 法令順守の知識 2. マネジメントスキル 3. 対人コミュニケーションスキル 4. ニーズヒアリングスキル 5. 目標から逆算した計画立案スキル 6. ビジネススキルやビジネスセンス 7. 豊かな人間性 これらを習得すれば、児発管としてどこでも活躍できること間違いなしです♪ ✅ 児発管仲間ができ、情報共有&相談ができる 複数事業所との交流機会があり、児発管同士で知識や情報を共有できます。 ・合同勉強会:月1回 ・集合研修:3~4か月に1回 児発管同士の横のつながりがでるので、報酬改定で計画書の書式が変ったときなど、互いに教え合ったり相談ができます。 仲間が増えることで、一人で悩むことなく安心して働けますよ♪ ✅ 残業ほぼなし&月給35万円以上の高待遇 こすもすジュニアカレッジは、残業時間がほぼなく、月平均1時間程度です。仕事と家庭を両立しやすい環境が整っています! さらに、月給35万円からスタートできる高待遇!! これは松戸市エリアの児発管業務の給与として、非常に高水準です。 <児発管のエリア内 平均給与> ・下限30万4927円 ・上限36万682円 ※掲載日時点(松戸市)/自社調べ ──────────────── ❖運営している株式会社マザーライクについて [1] 地元の方から信頼される企業 当社は創業14年、従業員500名を擁する地域密着型の福祉企業です。 松戸市周辺を中心に50以上の事業所を展開し、福祉に特化したサービスで地域に貢献してきました。その結果、今では事業所の平均稼働率は95%以上を誇り、多くの方々に選ばれる存在となっています。 [2] 企業文化 企業理念「こすもすに関わる、すべての人に笑顔を」 笑顔があふれる明るい雰囲気で、地域に開かれた透明性の高い施設です。職員が気持ちよく働ける環境づくりを大切にし、魅力ある職場づくりに力を注いでいます。 私たちが求めているのは、困っている人に自然と手を差し伸べられる「優しい人」です。 ➽ どんな会社か気になった方へ ホームページもご覧ください! 私たちの魅力をもっと知っていただけると思います! \長押ししてWEB検索!/ https://www.mother-like.co.jp/ ※ご応募は、Indeedからが一番スムーズです。 ➽ SNSでも教室内の様子なども公開中! \Instagram/ https://www.instagram.com/cosmoscollege_toyoshiki/ \Facebook/ https://www.facebook.com/profile.php?id=100047101695280 ──────────────── ❖一緒に働く上司はこんな人! Mさん:教育マネージャー(30代) Q.仕事の主な役割は何ですか? 私の主な役割は、児発管の育成や指導、相談役としてのサポートです。また、全事業所でのスキルアップ研修や勉強会の開催、社内監査も担当しています。 Q.メンバーへの接し方で心がけていることは何ですか? 不安の解消や相談しやすい雰囲気づくりを心がけています。 Q.仕事に対してのこだわりを教えてください。 本音でコミュニケーションすることをモットーにしています。 Q.求人票をご覧の方に一言メッセージをお願いします。 子どもたちを笑顔にしながら、一緒に楽しく成長していきましょう! ❖一緒に働く先輩社員の声 Iさん:管理者兼児発管(40代) Q.普段はどんなお仕事をしていますか? 普段の業務には、毎日の支援内容の振り返りや指導員との打ち合わせ、年2回の保護者面談、個別支援計画の作成・アセスメント、関連会議や資料作成があります。また、他教室の管理者とのミーティング、営業活動、数字管理、子供たちへの支援や送迎、学校・行政との連携、こども部会への参加など、幅広く対応しています。 Q.この会社の好きなところは? 子どもたちのために、どんどん挑戦させてくれるところです。 Q.仕事のやりがいは? 子どもたちと信頼関係を築けた瞬間や、成長を感じたときにやりがいを感じます。 Q.応募のきっかけを教えてください 転職活動中にこすもすカレッジ小金原教室のFacebook投稿を見かけたのがきっかけでした。当時、就労支援を行う放課後等デイサービスはほとんどなく、これまでとは異なる支援を提供しながら、自分のスキルアップにもつながると感じ、応募を決めました。 Aさん:管理者兼児発管(30代) ※11/1まで保育士として活躍 Q.普段はどんなお仕事をしていますか? 現在、保育士資格を活かしながら支援に携わっています。また、児発管のOJT期間ということもあり、個別支援計画書の作成等しています。 Q.この会社の好きなところは? 上司に悩みを相談すると、改善策を一緒に考えてくれて、親身に対応してくれるところです。 Q.仕事のやりがいは? 子どもたちの成功体験が増えたり、その子に合った支援方法を試行錯誤しながら見つけたときに生まれる変化に、大きなやりがいを感じます。 Q.応募のきっかけを教えてください 子供関係のお仕事に就きたく見学に行ったところ、スタッフの方々の仲の良さと子供たちに対しての丁寧な対応、先生方の周りに子供達が集まったりと、教室の雰囲気が良かったことがきっかけです。 ❖数字で見る株式会社マザーライク ・平均年齢:42歳(全社) ・有給消化率:80%以上 <社員数:全社500名> ・正社員:約150名 ・パート・アルバイト:約350名 <こすもすカレッジジュニア豊四季教室内の人数> ・正社員:5名 ・パート:2名 (内訳) ・管理者(心理指導担当職員兼任):1名 ・児発管:1名 ・児童指導員:1名 ・保育士:2名 ・心理士:1名 ・作業療法士:1名 各放課後等デイサービスには7〜10名の職員が在籍し、 児発管のほか、児童指導員、保育士、心理士、作業療法士などが揃っています。 <放課後デイサービス事業部全体の人数> ・児発管:5名 ・児童指導員:17名 ・保育士:8名 ・心理士:4名 ・作業療法士:3名 ・その他事務員等:1名 ──────────────── ✅ご応募の前に、こんな不安はありませんか? 「児発管経験ない私でも計画書を作れるかな?」 ご安心ください。教育マネージャーが座学からOJT研修まで丁寧にサポートし、3か月間フィードバックを受けられる環境が整っています。また、いつでも相談できる職場なので、業務で分からないことや困ったことがあっても、一人で悩む心配もありません。 ただし、周りと協力し、責任を持って業務に取り組む姿勢が求められます。協調性のない方や、自分勝手に業務を進めてしまう方には向きません。 成長意欲があって周りと協力できる方、児発管として成長していきたい方、本気で目の前にいる子供の未来を考えたい方であれば、経験は問いません。子供たちのためにアクションを起こせるアナタにとって、最高の職場になることをお約束します! ──────────────── 千葉県柏市豊四季150-84 桜HOUSE 1階 こすもすカレッジジュニア豊四季教室/株式会社 マザーライク 勤務地 株式会社マザーライク こすもすカレッジジュニア豊四季教室 〒270-0021 千葉県柏市豊四季150-84 桜HOUSE 1階 ・車通勤:可 ・無料駐車場:あり ・転勤の有無:あり(相談の上で決定) ※近隣の市内への勤務の可能性があります。 ※近隣施設も近いため、豊四季教室への通勤とほとんど変わりません。 【交通手段】 交通・アクセス 駅チカ徒歩2分の好立地!/東武アーバンパークライン「豊四季駅」より徒歩2分/無料駐車場あり:車通勤の目安➤流山市役所より3.8km/柏市役所より4.7km/三郷市役所より9.3km/東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス線「流山おおたかの森駅」より2.5km/JR常磐線・東武アーバンパークライン「柏駅」より3.1km
勤務時間 変形労働時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり168時間36分 ❖勤務時間 ・[平日] 9:30~18:30 ・[土曜日、校休日] 8:30~17:30 ・休憩時間:60分 ・残業:ほぼなし(月平均1時間程度) ※休憩中の外出OK! 外食・買い物など自由です。 <変形時間労働制> 当社は、変形時間労働制を採用しております。 1か月の日数により、以下の労働時間内で調整して勤務いただきます。 ・31日:176時間 ・30日:168時間 ・28日:160時間 ❖勤務曜日 ・シフトで決定します ※日祝、GW・年末年始は休みです。 休日休暇 ❖休日 ・日祝 ・月9日休み(2月は月8日) ・年間休日:112日 ※土曜日のお休み相談OK ※休みはシフトで決定します。 ※シフトは前月20日に提出し、25日に決定します。 ※ご家庭の都合など、平日や土曜日の希望休も相談OKです♪児発管仲間がいるので、カバーしあえる環境です。一人で抱え込む心配もありません。 ❖休暇制度 ・GW休暇 ・年末年始休暇:5日 ・希望休:月2日 ・有給休暇:あり(6ヶ月後に10日付与) ・慶弔休暇 ・産休、育児休業制度:取得実績あり ・介護、看護休暇制度:取得実績あり(無給) ・リフレッシュ休暇 ※有休消化率は80%以上です! あり 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 【保険制度】 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・制服貸与 ・事業所内禁煙:あり(屋外喫煙所) ・通勤手当:あり ・評価制度:あり ・資格取得支援制度 ・研修制度:OJT、OFF-JT ・予防接種補助金制度:あり ・社宅制度(単身者):あり ・引越し補助制度:あり(会社規定あり) ・メンタルケア・サポートシステム:あり ・子連れ・ペット同伴出勤:施設ごとに要確認 \働きやすさをサポート! 充実の福利厚生/ ➤資格取得支援制度(※会社規定あり) 会社が推奨する資格講座を無料で受講できます。 例)強度行動障害者支援研修(基礎・実践) ➤引越し補助制度 10キロ以上離れた場所から職場近く(2キロ以内)へ引越しをする場合、5,000円/月を3年間支給します。 ❖退職金・定年関連 ・退職金:あり(勤続5年以上) ・企業型確定拠出年金:あり(任意加入) ・定年制:あり(66歳) ・再雇用制度:あり(上限70歳まで) ──────────────── \まずはお気軽にご応募ください/ たくさんの方とお話したいと思っていますので、 少しでも興味をお持ちいただいた方や、 「私でもできるかな」とご心配な方も、 まずはお気軽にご応募ください。 実際に職場を見て、お話をしてみて、 違うと思ったら、遠慮なく辞退してください。 ぜひ、私たち株式会社マザーライクで、 子どもたちの未来を支えながら どこででも通用するスキルを身につけてくださいね。 それでは、社員一同、 一緒に働けることを楽しみにしております。 株式会社マザーライク 取締役 星 健一 ──────────────── 株式会社マザーライク こすもすカレッジジュニア豊四季教室 〒277-0863 千葉県柏市豊四季150-84 桜HOUSE 1階 ➽お電話での受付はこちら TEL:047-711-5269(こすもすカレッジ事業本部) 「indeedを見て」とお伝えいただくとスムーズです。 ※電話ボタンよりご応募ください。 ──────────────── 職場環境 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ